
お役立ち情報記事一覧
日々の財務・経営に役立つ情報発信
2023.03.17
【様式ダウンロード】取引先へのインボイス番号通知書
税金 インボイス
取引先へ送付するインボイス番号の通知書用紙を公開いたしましたので、お知らせいたします。
(ダウンロードは下リンクから)

取引先にインボイス番号を予め通知します
当社では、インボイスが令和5年10月から開始されることに伴い、インボイス事業者の方々が、取引先と円滑な取引の一助となれるよう、予め取引先にインボイス番号を通知する通知書様式を作成しました。
もちろん、これは義務ではありませんが、昨今、インボイス取り扱いへの関心が高まっています。
特にB2B取引においては、取引先のインボイス状況は予め知っておきたいところも多いかと思います。大手企業では、取引先にインボイス番号や取り扱いのヒアリングが始まっています。
そこで、当社としましては、インボイス番号を聞かれる前に積極的に開示することをお勧めいたします。
企業として攻めの姿勢を見せる上でも、通知は有効かと思います。
是非、お仕事にお役立てください。
注意事項
ダウンロード後は、以下の点を訂正の上、お使いください。
・社名
・代表者名
・インボイス番号
以上が、当社が提供する取引先へ送付するインボイス番号の通知書用紙のご紹介でした。ダウンロードして、お使いいただけますと幸いです。
(ダウンロードは下リンクから)
インボイス番号のお知らせ(汎用)/Word形式
SERVICE
財務・経営コンサルティング
法人・個人問わず、皆様のお金に関するあらゆる問題に対して財務コンサルタントが丁寧にお答えいたします。
「資金繰りについての悩み」や「老後の資産形成不安」など、独りで抱え込まずに私たち専門家へご相談ください。
blog
財務経営コンサルタントブログ
- 相続対策コンサル
- DX導入コンサルタント
- 経理最適化コンサルタント
- 資金繰りコンサルタント
- 家計コンサルタント
- 資金繰りプライベートレッスン
- お金のプライベートレッスン中級
- お金のプライベートレッスン上級
- 経営相談
- 会社設立手続き
- コーチング研修
- 経営計画書・個別支援
- プレゼンスキルアップ研修

経営相談
【経営者向け】管理職の仕事とは?

経営相談
【経営者向け】脱税行為はなぜばれる?理由3選

経営相談
【経営者向け】残念な経営者の特徴3選

DX導入コンサルタント
【経営者向け】DXコンサルティング入門
ACCESS
アクセス
【株式会社トライアンドエラー】
〒963-8001
郡山市大町1丁目14番14号 ラフィネス郡山1101号
JR郡山駅西口出口より徒歩5分
営業時間:平日9:00〜17:00/休日:土日祝日、年末年始GW
