Blog記事一覧
日々の財務・経営に役立つ情報発信
2024.10.21
【社会人向け】残高が全てを解決する ①お金を貯める準備
経営相談今回は社会人の方々(20代~40代の方中心)向けにお金に関する話をしていきます。
タイトルは「残高が全てを解決する」。その名の通り、お金の残高をどう管理し、増やしていくかを解説します。
特に、蓄財や貯蓄に対して熱心な社会人の皆さんに向けた内容です。では早速、いくつかのポイントを押さえていきます。
目次
1 お金の心構え
(1)お金=命
これは以下の式によって導き出されます。
命 = 時間:命は時間で測れる(日本人平均寿命約84歳)
時間 = お金:時間を対価にお金をいただく(時給、月給、年俸など)
命 = お金:上記より、お金とは命
お金はただの数字ではなく、命の時間を可視化したものです。つまり、時間を使って稼いだお金は、命そのものです。だからこそ、その使い方や管理には慎重になるべきなのです。
(2)あなたの味方
人生の中で最後まであなたを見捨てないのは、次の3つです。
・口座残高(お金)
・筋肉(体力)
・知識(学び)
この3つを大切にし続けることで、あなたは人生の困難に立ち向かう力を持つことができます。
(3)貯蓄のルール
基本のルールは簡単です。
支出 = 収入 − 貯蓄
まずは貯蓄を先に確保して、残りのお金で生活するのが基本です。
貯蓄を後回しにすると、つい使ってしまいます。
(4)「やって納得」の法則
物事は「納得してからやる」のではなく、やってみてから納得するものです。
特に、お金の管理や貯蓄は、実際に取り組んで初めてその重要性がわかるはずです。
2 蓄財ロードマップ
お金を貯めるためには、具体的なアクションが必要です。以下のステップに従えば、蓄財の道が見えてきます。
(1)カードを整理する
① ポイントカードを捨てる
3カ月以上行っていない店のカードやアプリは削除します。
② 口座は2つに絞る
1つはネットバンク。もう1つはゆうちょ。残りの口座は全て解約してシンプルにします。
ここで、ゆうちょ銀行を指定しているのは、ネットバンク非対応に対処するためです。
家賃や学費の引き落としなど、ネットバンクに対応していない支払は地方では特に健在です。
そのためにも、全国で比較的ATMが多く、勧誘も少ないゆうちょが無難と言えます。
③ クレジットカードは1枚に
還元率の高いクレカ1本に絞ります。カードを持ちすぎると、使いすぎの原因になります。
(2)家計簿をつける
① マネーフォワードを使う
支出管理のために、家計簿アプリに連携して全ての口座や支払い方法を連携させます。
大事なのは継続です。手書きや細かくつけることはお勧めしません。したがって、マネーフォワードによりほったらかしで家計簿をつけてくれるアプリを使用します。
また、(1)方式を守ることで、マネーフォワードの連動が生きることになります。
② 支払い方法を統一
基本的にカードかネットバンクのみを使用し、現金は最終手段にします。
(3)強制積立を設定する
毎月自動で貯蓄:毎月1日にゆうちょへ自動で5万円を振り込み、貯蓄を強制的に確保します。
貯蓄の目安は手取りの10%~25%など、様々な意見はありますが、私は5万円をお奨めします。
それが難しいのは分かっていますので、以降紹介する節約が大事になってきます。
(4)大きな支出を見直す
① 保険の見直し
車と傷害保険以外は解約しましょう。代わりに、県民共済やCOOP共済を利用します。
② スマホ契約の見直し
格安SIMに乗り換え。メアド変更を理由に躊躇しないことが重要です。
③ コンビニを控える
1週間に1回だけや、曜日を決めるなど、回数を決めて利用します。
(5)無理のない節約
① マイボトルを持ち歩く
40年間続けた場合、ペットボトル飲料と比較して100万円以上の節約になります。
ケース1:毎日1本500mlのペットボトル飲料を150円で購入する場合
1年で54,750円(150円×365日)の節約になります。
25歳から65歳まで40年間毎日飲み続けると、約219万円の節約になります。
ケース2:1週に5日、1日2本のペットボトル飲料を130円で購入する場合
1年で33,800円の節約になります。
25歳から65歳まで40年間毎日飲み続けると、約135万円の節約になります。
② スーパーの活用
食品や日用品の買い物は安価で品質の良いスーパーマーケットを利用します。
③ 通販サイトの活用
本、ゲーム、家電などは店頭で買う前に通販サイトをチェックする癖をみにつけ、安く購入します。
また、カートに入れて1週間後に買うというルールを決めることも大事です。これにより、相当な衝動買いを抑制することが可能になります。
④ 外食は週1回に制限
外食をストップすると、いつか爆発してしまいます。
外食や中食は週1回と決めるなど、予算を守ります。
3 蓄財の4つの柱
ここでは、長期的に蓄財を成功させるための4つの重要な柱を紹介します。
(1)初手家計簿
蓄財の初手中の初手が家計簿の主導権をとることにあります。
将棋で言えば△7六歩か△2六歩ぐらい初手中の初手であり定石中の定石です。
家計簿の主導権を握られると、特に既婚者の場合は「ATM化」してしまいます。
単身者であっても、結婚するときに備え家計簿をつける習慣を身につけることは非常に重要です。
お金は権力の象徴です。
国なら財務省、企業なら財務経理部門が強いのは予算(お金)を握っているからです。
家計簿苦手、細かい計算が苦手という思考は、自ら力を手放すことと心得てください。
(2)お金ダムを作る
目安は300万円から500万円です。
NISAやiDECOよりも大切なのは、自分の承認欲求や自己肯定感を満たすことです。
そのために、「お金ダム」の建設工事に取り組んでください。
理想は、生活費1年分を貯めること。
これがあるだけで、人生の余裕と選択肢が大きく変わります。
ちなみに、日本人の世帯別貯蓄中央値は以下のとおりです。
単身世帯 : 45万円
2人以上世帯:419万円
(金融広報中央委員会「2019年 家計の金融行動に関する世論調査」より)
(3)2馬力で働く
夫婦で両方が働くのが理想的です。片方の収入をすべて貯金に回すことで、蓄財が加速します。
大事な考えとして覚えておいていただきたいのは、「働けるうちに働く」ことです。
いつまでも正社員として雇ってもらえるわけでも、手当が貰えるわけでもありません。
いつかは定年を迎えます。
勤務先がいつまでも続くとは限りません。
配偶者がいつまでもいるとも限りません。
収入を「扶養」などの理由で削るのはナンセンスです。
将来を考えれば、今のうちに稼げるだけ稼ぐことが大切です。
女性の場合、年金含む生涯年収の目安は以下のとおりです。
28歳で結婚、2人の子育て
専業主婦: 1,500万円
パート : 6,500万円
正社員 :2億2,000万円(育休活用)
もちろん、女性は家庭に入って欲しいという男性の希望や女性の専業主婦になりたいという願望は尊重しますが、上記の数字を知ったうえで決断されるのがよろしいかと思います。
(4)承認欲求を抑える
多くの消費行動の裏には、承認欲求があります。
自分を良く見せたいという気持ちから、高級品を買ってしまうことがありますが、これは一時的な満足しか得られません。
治療方法は、自己肯定感を高めること。これには次の3つが重要です。
① 口座残高を増やす
② 筋肉を鍛える
③ 知識を積み重ねる
これらを高めれば、自然と承認欲求が抑えられます。
なぜなら、本物は自分を飾る必要がなくなるからです。
金持ちだから金持ちのふりをする必要がない
強いから強いふりをする必要がない
賢いから賢いふりをする必要がない
結論:残高が全てを解決する
最後に、残高が全てを解決するとは、自分を強くし、財産を蓄え、賢く生きることを意味します。
お金の管理が人生の安心感をもたらし、それが自己肯定感に繋がるのです。
今すぐ、実践できるところから始めて、あなたの未来を輝かせてください。
遠藤会計では企業の従業員様向けに蓄財や運用などのマネー研修も承っております。
福利厚生の一環やリテラシーの向上など、ご相談がございましたら、お問合せください。
お問い合わせ:https://consulting-koriyama.jp/contact/
記事執筆者
株式会社遠藤会計
代表取締役 遠藤 光寛(えんどう みつひろ)
・税理士
・行政書士
・1級ファイナンシャルプランニング技能士
1981年生まれ 山形県出身
2000年仙台国税局採用 福島県内税務署を中心に18年間勤務。税務調査ほか法人個人含め延べ約30万件超の決算書、申告書の分析に携わる。
2018年税理士事務所を設立。
国税時代および税理士、FPの経験から、正直に生きることが、仕事やお金に愛され、幸せに生きる人の特徴であることに回帰。「なんだかんだで正直が一番」を掲げ、長期的な視野で、持続して成長する企業づくりの支援を行っている。また、企業の安定的な財務基盤構築には経営者や従業員の家計も整える必要があるという信念の元、企業財務と経営者や従業員の家計、トータルでの財務コンサルティングを提供している。
現在は株式会社遠藤会計 税理士兼代表取締役社長として、福島県郡山市の企業を中心に経営コンサルタンティングを行っている。
SERVICE
財務・経営コンサルティング
法人・個人問わず、皆様のお金に関するあらゆる問題に対して財務コンサルタントが丁寧にお答えいたします。
「資金繰りについての悩み」や「老後の資産形成不安」など、独りで抱え込まずに私たち専門家へご相談ください。
blog
財務経営コンサルタントブログ
- 確定申告
- 相続対策コンサル
- 事業承継
- DX導入コンサルタント
- 経理最適化コンサルタント
- 資金繰りコンサルタント
- 家計コンサルタント
- 資金繰りプライベートレッスン
- お金のプライベートレッスン中級
- お金のプライベートレッスン上級
- 経営相談
- 会社設立手続き
- コーチング研修
- 経営計画書・個別支援
- プレゼンスキルアップ研修
経営相談
【社会人向け】残高が全てを解決する ③お金の生る木を作る
お金のプライベートレッスン上級
【社会人向け】残高が全てを解決する ②節約は副業!節約実践術
経営相談
【社会人向け】残高が全てを解決する ①お金を貯める準備
経営相談
下請けに甘んじない。強いビジネスモデル構築のヒント
ACCESS