【経営支援レポート|KPI会議】見えない離脱客にどう立ち向かうか

今回のKPI会議のテーマは「客数」。
特に、数字に表れにくい「離脱客」に焦点を当て、現場チームと議論を深めました。

議論の軸は次の3点です。

  1. 離脱客のうち、明確に把握できるのは1割程度にすぎない

  2. 新規客は可視化しやすいが、離脱は気づきにくい現象である

  3. 離脱の7割は相手の都合、残り3割は自社側の課題

この前提に立ち、「何を優先すべきか」「何をやめるべきか」を各チームで検討・発表しました。

印象的だったのは、
一度出したアイデアを自ら撤回する場面や、他チームの意見をきっかけに議論が一気に進んだ瞬間です。

次回は現場の速報値をもとに改善案を共有し、次の1ヶ月に向けた実行計画を立てていきます。

──人は財。数字は、人が動かすもの。
顧問先の業績向上は、やはり現場の「人」から始まります。


【医療機関・企業向け】経営支援サービスのご案内

株式会社遠藤会計では、医療機関・企業向けに
財務顧問、戦略顧問、人事顧問といった経営支援を提供しています。

こんな企業様におすすめです:

  • 数字は見えているが、現場の動きに落とし込めていない

  • 会議はあるが、実行や改善につながっていない

  • 離職や売上停滞など「人と仕組み」の課題を抱えている

社員研修や経営会議のファシリテーションもご相談可能です。
継続的な支援やカスタマイズも承っております。詳しくは以下をご覧ください。

医療機関・企業向け|経営支援サービスの詳細を見る

実績紹介