【開催レポート|二代目経営者向け講座 第9回】自分を知る

2025.06.25

経営者にとって、判断の拠り所となるのは「哲学」です。
松下幸之助氏や稲盛和夫氏のように、名経営者には必ず一本の軸が存在します。

しかし、その前提として欠かせないのが──自分自身の価値観を知ること
他人の哲学を借りても、自分の土台が整っていなければ迷いが増すだけです。

今回の研修では、独自に開発した 価値観マップ とAI分析を組み合わせ、
経営者ご自身の価値観を「見える化」し、言語化するワークを行いました。

参加者からは、

  • 「自分で改めて言語化すると納得する」

  • 「ぼんやり思っていたことが、ようやく言葉になった」

といった声が寄せられ、確かな手応えを感じました。

次回からは、この「価値観」を土台に経営者としての哲学を学ぶステップに進みます。
永く続く企業をつくる第一歩は、経営者が自分を知ること。
その確信を共有できた回となりました。


【医療機関・企業向け】社員研修のご案内

現場で成果を出すためには、知識よりも「行動につながる仕組み」が欠かせません。
私たちの研修は、管理職・経営者・スタッフそれぞれの課題に合わせて設計し、実務で役立つ力を育てます。

医療機関・企業向け|社員研修の詳細を見る

実績紹介