【開催レポート|マネー研修 第3回】保険と人生設計

2025.06.24

顧問先企業にて、全社員向けのマネー研修(第3回)を開催しました。
今回のテーマは「支出との付き合い方」、その中でも 人生の中で大きな支出となる保険料 に焦点を当てました。

研修では、以下のようなシミュレーションワークを交えながら進行しました。

📌 「もし1カ月入院したら、どのくらいの出費になる?」
📌 「どんな保障があり、何が足りないのか?」
📌 「自分が亡くなったら?配偶者が亡くなったら?」

さらに、遺族年金制度についても触れ、配偶者の職業によって給付がどう変わるのかを学んでいただきました。

健常時には考える機会の少ない領域ですが、仕組みを理解することで、
「お金との付き合い方」や「人生設計」への視界がぐっと開ける ことを実感いただけた内容です。

今回も受講者の皆さまには、学びをレポートとしてまとめていただきました。
知識を定着させながら自分ごととして考える習慣を育むことが、この研修の狙いです。


【医療機関・企業向け】社員・役員向けマネー研修のご案内

遠藤会計では、医療機関、企業向けに
「お金の仕組み」や「経営の土台」を整えるマネー研修を実施しています。

学校や社会では学ぶ機会が少ない「家計・資産管理」や「金融リテラシー」を学ぶことで、
社員の納得感・将来設計・経済的自立を後押しすることができます。

こんな企業様におすすめです

  • 管理職や中堅社員の教養として

  • 福利厚生の一環として

  • 人材育成・離職防止策として

制度設計やカリキュラム内容のご相談も承っております。
継続的な研修やカスタマイズも可能です。詳しくは以下をご覧ください。

医療機関・企業向け|社員研修の詳細を見る

実績紹介